どうもみなさんこんにちは。
この時期はパーカーばかり着ているとらなかです。
涼しくなって、すっかり秋模様ですね。
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋など言われますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
相槌担当チェスターです。
まぁ僕は春夏秋冬ゲームなわけですが、運動不足なのでスポーツにも勤しみたいね。
現代人らしく(?)ジムに通うという手もありますよ。
さて、本日は何のお話でしょう。
www.toranaka.com
前回の続きで、サンデーコラボガチャを引いた話です。
要約すると、「しろがねさんが欲しい」ですね。
タイトルだけで完結してるなぁ。
結局何回引いたのですか?
無料分を含めて21回引きました。
石は放置していたノマダンチャレモなどで集めました。
だいぶ引きましたね。
果たしてしろがねさんは引けたのでしょうか。
いつもBOXの結果だけなので、たまには1回1回スクショを載せてみたいと思います。
スクロールが大変になりそうな気もするけど、ご了承ください。
それでは無料分の1回目からですね。

銀スタート。。

犬夜叉のかごめちゃん!
未所持だったのでありありですね。
犬夜叉はアニメをリアルタイムで見ていたけど、結末とか覚えてないです。弥勒さん?の手がいつも心配でした。
次からは所持している魔法石を使用してのガチャですね。
ここからが本番!

ゴールデンエッグ!!

き、きたー!!!!
今回の追加キャラ、からくりサーカスの鳴海兄ちゃん。
情に厚く、お節介焼きで、中国拳法の使い手という男らしいキャラクター。
二回目にして、僕の目的は半分果たせたと言って良いでしょう。
次からは少し気楽に引いていけそうですね。

引き続き金!!

鳴海兄ちゃん…!?
まさかの二連続。進化前と進化後でイラスト眺められるようにしますかね。
長丁場になりそうです。
私はティーブレイクに入るので、出たら教えてください。
相槌担当とは一体…。


お初。烈火の炎の水鏡さん。
女顔で女性人気が高く、見た目通りクールなお兄さんですが、復讐に生きる冷酷さも持ち合わせたキャラですね。こちらも二体目。


続いてもお初!マギの紅玉さん。
マギはうろ覚えかつ途中から未読ですが、奥手で可愛らしいキャラクターだったと思います。


こちらもお初のラムちゃん!
特徴的な喋り方は僕の故郷、宮城の方言らしくうちの母親も「~だっちゃ」とたまに言いますが、やはり可愛い女の子が言ってこそだと思いますはい。


二体目の紅麗さん。
亡くなった恋人と仲間を自らの炎として残す主人公のライバルですね。
ぽちぽちパで時々活躍してもらっています。


二体目紅玉さん。
まぁ進化前と(ry

ようやく虹…!!!
これは!

早乙女乱馬さん。。こちらも二体目なので、作っていない原作版にしようかと思います。


銀ですがこちらもお初。
超難度のパズルのような武器「鋼金暗器」を使ったトリッキーな戦い方をする小金井薫くん。
烈火の炎では結構好きなキャラです。


またもお初の金卵から服部平次さん。
僕と友人の間では「なんやて工藤!」と「せやかて工藤!」と言いあうのが未だに流行ってます。

そして虹!し、し!!

シンドバッドさんでした(白目)。
スピンオフなども描かれていますし、人気のあるキャラなのでしょう。
リーダーで使われる場面をお見かけするので育ててみたいと思います。


二体目薫くん。
烈火の炎も途中までしか読んでいないので、ちゃんと読みたいものです。


お初のお二人!
進化が追加されているので、伊藤くん単体の方にしようかと。
原作はほとんど読んだことないです申し訳ない。


実はお初のヒョウさん!
こちらも深い復讐心で動くキャラですね。
これでうしおととらのキャラはコンプできたので嬉しいです。


土門さん。
仲間内で一番弱いとされながらも、複数の能力を使って貪欲に強くなっていくキャラクターです。
風子に一途なところも好感が持てます。モテないのだけど。


マギの白龍さん。木生やして戦うのは知っているけど、闇堕ち(?)してからその後を知りません。。

そしてこの後4回はかぶってしまい。。
あ、終わりました?
結果の方は、銀11金8虹2ですか。

しろがねさんは出なかったわけだけど、鳴海兄ちゃんは三体も出たし、確率的に爆死って感じでもなく。
ブログ的に落ちがつけにくいやつですね。
ちなみにしろがねさん交換はしないつもりです。
ここで虹出まくりだったら考えたかもしれませんが、残り二体を愛着あるBOXから出そうとは思わないので。
まぁすでに第五弾なわけですし、おとなしく次回開催を待ちましょうか。
またしばらく魔法石を貯める生活でいきます。
今日はこの辺でおしまい。
閲覧ありがとうございました。