どうもみなさんこんにちは。
今年ももう年末ということ久しぶりに筆を取ったとらなかです。
10月の頭から更新してませんでしたね。
相槌担当チェスターです。
最近はブログを書くより、Youtubeでゲームプレイを垂れ流す方がインスタントで手間がかからないため、そちらにかまけていました。
それでは今日はしっかりと、今年の振り返りをこの場でやってくださいね。
私は一足早く年末のバカンスに入らせていただきます。
うちの相方もたいがい休んでばかりだな。。
というわけでここからは吹き出しもなしでつらつらとタイトルごと振り返りしていきます。
タイトル一覧
Apex Legends
昨年に引き続き、最もプレイしたタイトルですね。
相変わらず腕は並で、マスターにもいけていません。ゲーム自体はリリースされて3周年が近づいている割にまだまだ人気な印象です。
この人気がいつまで続くのか疑問ですが、そろそろキラータイトルが出てきても良い気がしています。
Magic: The Gathering
マジックもデジタル版であるアリーナで継続してプレイしています。
友人と二人でプレイすることが多かったのですが、最近はTwitterで見かけたコミュニティサーバーに参加して、輪を広げることもできました。
コロナ禍も落ち着きを見せていますし、紙でもデッキを組んでフライデーくらいは参加したいと考えています。
原神
元パズドラブログ仲間のコトーさんに推されて、ここ3ヶ月ほどプレイしています。
アクション自体は簡単操作で物足りない部分があるものの、キャラクターやストーリーが非常に魅力的でまだまだ楽しめそうだと感じています。
開放に時間がかかるものの、釣りや建築要素があるのも嬉しいです。
オーバーウォッチ
昨年までイベントの消化くらいはやっていましたが、今年は全くプレイしなくなってしまいましたね。
2022年内に続編が出ないことも濃厚のようで、プレイヤー側のモチベを上げるものが無いように感じます。
頑張ってApexを倒してほしいというのは高望みでしょうか。
サブノーティカ
www.youtube.com
久しぶりにクラフトや探索要素をまったり遊べたタイトルでした。
漂流した海に住む動植物たちはどれも美しく、感動から恐怖まで様々な驚きを与えてくれました。
物語の進行に癖があり、詰みやすい箇所がいくつかあるのが少し残念でした。続編もそのうちプレイしてみたいと思っています。
ムーンライター
www.youtube.com
店の経営と冒険を両立させながら進めていくのが特徴的なタイトルでした。
進めるごとに店の売り物の価格がインフレしていくのに、村の住人が何も気にせず買っていくのが可笑しかったです。
2D時代のゼルダのようなアクションや脱出システム等がバランスよく出来ていて、お金稼ぎと冒険の両要素が楽しめました。
コーヒートーク
www.youtube.com
VA-11 Hall-Aと似たゲームということで始めたタイトル。
ドリンクを作るシステムなんかはかなり似ていますが、どちらかというとストーリー重視の内容のため問題無い印象。
出てくるキャラクターがどれも特徴的で、コーヒーを出し抱えてる問題を聞くと背景設定などが見えてきて面白かったです。
ボリュームが少なめなのがちょっと残念でした。DLCの予定があるみたいなので、そちらに期待ですかね。
The Survivalists
www.youtube.com
基本は普通のクラフトゲーなのですが、サルを従えて冒険ができるというタイトル。
サル達は非常に優秀で、戦闘からクラフトまで覚えた作業をひたすら実施してくれます。
敵のバリエーションが少し単調ですが、こちらもDLCが出ていたはず。
エンディングがかなり意外なオチで笑ってしまいました。
It takes two
www.toranaka.com
二人プレイ専用ゲームとしてあまりに出来が良かったため、今年唯一と言っていい紹介記事を書いたタイトル。
色々な要素を組み込んだアクションで、誰かとゲームすることで楽しさが2乗になることを教えてくれる作品でした。
今年のベストゲームかもしれません。
オペレーションタンゴ
It takes two同様に二人プレイ専用ゲーム。
ハッカーと実行役に分かれてスパイ活動を行うのですが、見る視点が全く異なるためお互いの意思疎通がかなり求められる仕組みになっていました。
こちらもゲームとしてよく出来ていて、It takes twoが骨太なのに対して気軽に遊べる内容に感じました。
Monster Harvest
スタバレにポケ○ン要素を加えたようなゲーム。
根幹はスタバレの方なので普通に農業ライフを楽しんでいましたが、僕がやっていた頃はまだセーブデータのロードバグがあり、途中で断念。
現在は解消されているようなので、またスローライフと野菜を失う悲しみを味わうためやりたいところ。
オーバークック2
言わずと知れた協力クッキングゲーム。
普段Apexをやっているフレンドと一通りプレイしましたが、Apex以上に罵声が飛び交い、最終的に「なんで仕事を終えてからのゲームでこんなアルバイトみたいなやりとりしないといけないんだ俺たちは…」と疲弊しつつもクリアしました。
思っていたよりも難しく、思っていたよりも楽しみ方が掴めなかったように感じます。
テラリア
こちらもApexのフレンドが遊びたいと言ってくれたので、ハードボス撃破までプレイしました。
テラリア自体はPS3の頃に遊んでいましたが、そこからアップデートがいくつも入っていたため新鮮さも味わうことができました。
建築やアイテムの整理など、性格が出ていて面白かったです。
Dead by Daylight
フレンドに誘われセール時に購入してプレイしました。
正直、やる前から分かっていたのですが非対称系のゲームはあまり得意じゃないです。
キラー側はまだしも、サバイバー側は爽快感無くないですか…?
Iconoclasts
以前TGSの記事で紹介した2Dアクションゲーム。
美麗なドット絵もさることながら、謎解きやアクションも楽しめる作品でした。
ストーリーで考えさせられる点も多く、そのうちトロフィー取得を目指しながらもう一周したいと思っています。
Ghost of Tsushima
プレイしたのはほぼ一年前ですが、ちょこっと感想だけ。
多方面で賞を受賞している名作ですが、個人的に素晴らしいと感じたのは敵と戦う際に隠密してもよいし、名乗りを上げて戦ってもよいという戦闘のゲームバランス。
叔父上の誉れを忘れるなという言葉を胸に、僕は名乗りを上げて蒙古兵を全部切り捨てていきました。
まとめ
今年プレイしたと思われるタイトルの感想をざーっと書いてみました。
たぶん抜けているタイトルや、少し触って積んであるタイトルもありますがこうして並べて見るとそこそこの数をプレイしていますね。
Apexでフレンドと遊ぶ時間が多く、それ自体はとても楽しんでいる反面、ソロでプレイする時間が確保できないことも少し残念に思っています。
近頃は夜遅くなる前にApexは解散しとく傾向にあるので、原神が落ち着いた後はもっと色々なタイトルをプレイしていきたいです。
2021年もあと数日で終わりですが、お世話になった方もそうでない方も今年はありがとうございました。
2022年もよろしくお願いいたします。