みなさんこんにちは。
手の脂が少なくて、スムーズにビニール袋が開けないとらなかです。
お年なのではないでしょうか。
相槌担当チェスターです。
でも昔からそうな気がするからなぁ。
元々潤いの無い人間なのかもしれん。
ハンドクリームでも使ってくださいな。
さて、本日は何のお話でしょうか?
今日はパズドラの楽しみ方について、改めて考えてみたいと思います。
割と色んな目的で遊んでいる方がいますよね。
楽しみ方に幅があるのは良いことだと思います。
とは言いつつも、まずはこれよね。
ダンジョン攻略
パズドラの運営が開始してから6年が経ち、〜降臨というダンジョンだけでも既に100種弱になっているようで。

まずはダンジョンに行かないと始まりませんからね。
これらを攻略していくのが最もスタンダードな遊び方と言って差し支えないでしょう。
その中で、別な目的も持って遊ぶことができるから続けられるのだろうね。
今日はそういった紹介というわけですか。
必要そうな順に行くと次はこれかな。
キャラクター育成
最近僕は専らこれを目的にしています。
近年のパズドラはレベリングにプラス、各種覚醒、アシストなどキャラを完成させるのにも一苦労です。
その分、育て上げた達成感は昔より大きくなっているのではないですかね?
そうだね。
仲間になったキャラ達が強くなった姿でBOXに並んでいると、ずっと眺めていたくなります。

うちの育成状況はどんなものなのですか?
ようやく進化が粗方終わって、レベリングと覚醒を上げ始めたところ。
まだまだ時間がかかりそうです。
気長にやっていくしかないですね。
ランク上げ、コイン、魔法石集め
僕は全くと言っていいほどやっていないのですが、世の中にはランクが上がることに至上の喜びを感じてしまうパズドラーも珍しくないようで。
そういった方々は現在、マシンヘラを頑張っているのでしょうね。

やっぱり努力が目に見えて数値として出るのが良いのかな?
たまには僕もやってみるべきか。
コインに関しては、昔よりだいぶ集めやすくなってますよね。
レーダーなんかでもたくさん集められるからねー。
あれ、数字が99999999…になってからも貯まり続けるって知ってた?
そうなのですか!?
さすがにそこまであなたが集めることは無さそうですね。
でもトレードとかで割とすぐ無くなっちゃうから、コインも集めたいなぁ。
魔法石に関しては、夏のあれに向けて貯めている最中です。
何回引く気なんだこの人…
トレード
最近(?)導入されたトレードですが、目的とまではいかずとも楽しんでいる方が多いようで。
トレードで相手に感謝されるのはやはり嬉しいですからね。
僕も先日、現在は入手困難なキャラを交換してとても喜んでいただきました。
これがある為に、モンスターを簡単に売れなくなりましたよね。
そうそう。
進化に使う降臨系のキャラなんかも、できるだけストックするようになりました。
ストーリー
パズドラの一部のキャラにはストーリーがついていまして、公式でもちゃんとまとめられています。
pad.gungho.jp
あなたはどの程度把握しているのですか?
…リクウさんがめっちゃおじいちゃんってことくらいかな。。
何も分かっていないわけですね。
でも、ちゃんと読んで理解している人の方が少ないのではないかな?
僕も時間を見つけて読んでみたいと思います。
こういった公式のストーリーがあった方が、より想像も膨らむでしょうしね。
ここに出てこないキャラの背景に想いを馳せるのも、たまには良さそうですね。