みなさんこんにちは。
ふわふわのバスタオルが好きなとらなかです。
大抵の方は好きそうですけどね。
相槌担当チェスターです。
使い込んでゴワゴワになったやつがいいって人もいるみたいよ。
硬い方が良いってことですかね。
さて、本日は何の話でしょう。
パズドラの話もしたいのだけど、今日はビッグイベントがあったからその話を。
ビッグイベントというのは?
来月発売の「モンスターハンター:ワールド」のベータテスト版の配信が始まったのです!

プレイヤーがハンターとなって様々なモンスターを狩る、ハンティングアクションの開祖と言っても良い人気シリーズですね。
そもそもこのシリーズはどのくらいプレイしているのですか?
簡単に言えば、PSPまででやらなくなった人です。
モンハンシリーズに対しては色々と思うところがあるのですが、今回は買うしかないなと考えています。
今日はとりあえずベータテストの感想中心に話を聞きましょうか。
ベータテスト版とは言いつつボリュームは少なめ
ベータテスト版と称されてはいるものの、今回遊べるのは3つのクエストのみです。
キャラクターに関しても、用意されたプリセットを選びます。

待ちきれない人には少し物足りないかも?
武器や防具はどのような感じですか?
強化したりはできず、ここも倉庫に入っている分しか選べません。
でも武器は全種揃っていました。

ということは、本編への引き継ぎなどはないってことですかね。
まったく0というわけではなく、クエストをクリアすると報酬としてゲーム序盤に役立つアイテムのセットがもらえます。

昔のタイトルとの相違
内容としては少なめなものの、今作の新規要素はしっかり体験できるようになっており「今回のモンハンは今までとは違うんだぜ!」というカプコンの気概が感じられました。
具体的にはどのようなものですか?
一番すごいと思ったのは、やっぱりエリア移動がシームレスになってることだね。
昔のタイトルだと、エリア(マップ内の区切りのようなもの)を移動すると必ずロードが入っていたのだけど、今作はそれが無くなってる。

モンスターにふっとばされて、エリア移動で助かる。なんてことはもう無いのですね…
マップの中がまさに一つの世界なわけですね。
あとは、世界観としてもすごく作り込んであると思う。
モンスターの足跡を追ったり、モンスター間のナワバリ争いがあったり。

プレイヤーはモンスターの痕跡を辿って、目的のモンスターの位置を特定していきます。
モンスターがしっかりとその世界に生きているリアリティがあるわけですか。
まさにそう。
なんていうか、NHKの動物番組見てるみたいな感覚になる。

モンスター同士の争いもしばしば。
言い方どうなんですかそれ。。
なんにせよ、かなり力を入れて作られているということですね。
まとめ
とりあえず、クエスト3つはクリアしておきました。
(最後のクエストで2乙したのは秘密)
聞くまでもない気がしますが、購入の方は?
もちろん予約します!
今作は久しぶりにPSで出るモンハンということで、僕のようにPSP以来の人がたくさん戻ってくるのではないかと。
内容もとても面白そうですからね。
でも、他にもやっていないゲームがたくさんあるのでは?
そこはもう、併走していく感じで…。
あとは年始とかで頑張るよ。
無理のない範囲でお願いしますよ。
はい。
というわけでモンハンを久しぶりにやろうと思っているので、もし一緒にやってくれる方などいましたらお声がけください。
浦島状態だと思うので、それでも良いという方は一緒に遊んであげてくださいね。
今日はこの辺でおしまい。
閲覧ありがとうございました。