どうもみなさんこんにちは。
前回でだいぶ胸のつかえが取れたとらなかです。
相槌担当チェスターです。
こちらはFFオリジンの感想記事の続きとなっております。
注意事項などもありますので、まだの方はこちらからどうぞ。
www.toranaka.com
それでは今回はFFオリジンの良さを聞いていきましょうか。
ちょうど良い難易度設定
本作は難易度が三段階に分かれていてSTORY / NORMAL / HARDとなっています。
難易度は好きなタイミングで変更可能なようですね。
僕はHARDでプレイしていましたが、道中もボス戦もかなりの歯応えを感じることが出来ました。
アクションが苦手な人でもNORMALで楽しめそうですし、言葉の通りストーリーだけ知りたい方はSTORYモードで楽しめそうですね。
ただ、マルチになると少し難易度が落ちるのでHARDでもそこまで苦戦することは無かった印象です。
それぞれのプレイスタイルに合わせられるのは嬉しいですね。
豊富な職業システム
本作はFFシリーズの特徴である職業システムを採用しています。
その数なんと28種!たくさんありますね。

下位 / 上位 / 最上位ジョブと分かれていて、下位ジョブのレベルを上げると上位ジョブが解放される仕組みになっています。
ただ、下位ジョブが必ずしも弱いというわけはないのがまた良いところ。
上位にいくほどクセのある職業になっていくみたいですね。
遠距離や近距離のバリエーションはもちろんのこと、カウンター型やクリティカル重視なんかもあるからね。
職業の数だけ楽しみ方があります。
ハクスラ要素について
本作の装備品にはレアリティがあり、レアな装備には追加のステータス補正や職業適正上昇が付いています。
職業適正というのは?
こちらもパーセンテージが設定されていて、パーセンテージが高いほど職業に応じたステータスボーナスの恩恵が受けられます。
お目当ての装備が出るまで周回が楽しめるわけですね。
まぁどちらかと言えば2週目以降のやりこみ要素だと思います。
理想の職業で最高の高みを目指したいですね。
アクションについて
そう、アクション!アクションこそがこの作品を支えていると言っても過言ではない!!
急にテンションが上がりましたね。
さすが仁王を手がけたTeam Ninjaが携わっているだけあって戦闘はめちゃめちゃ面白いです。
他作品と比べて、特徴のようなものはあるのでしょうか?
大きく違うのはガードが2種類用意されていることだと思います。
まず一つ目は通常のガード。
スタミナ消費が少なく済み、ジャストガードも可能になっています。
一般的なアクションゲームのガードだと思って良さそうですね。

そしてもう一つが本作の特徴となるソウルシールド。
長押ししている間スタミナを消費して敵の攻撃を弾くことができます。
こちらはスタミナの消費が激しくなってしまうのでしょうか?
連続で使用するとかなりスタミナを消費してしまうね。
ただ、このソウルシールドを成功させることで技を使うためのMP上限を増やすことができる仕様になっています。
技を使うにはソウルシールド、スタミナ消費を抑えるには通常のガードを使い分けていかないといけないわけですね。
そういうこと。
ソウルシールドも短い間隔で発動することである程度スタミナ消費を抑えられるから、敵の行動を把握することが非常に重要になってきます。
繰り返し戦って覚えることが必要になるわけですね。
コンボルートについて
さらにアクション関連だけど、コンボが細かく決められるのも良かったです。

基本アクションと技の組み合わせを自由に決められるわけですね。
基本アクションも使用武器で変わるし、職業が多いだけに技もめちゃめちゃ用意してくれているので考える楽しみが無限大になっています。
溜め攻撃やスティック入力からの連携も決めれるのはなかなか細かいですね。
僕はこの機能を使いこなせていたか自信が無いけど、ガチで上手い人が自在に使ったら大変なことになりそう。
まとめ
前回書いた内容から、FFオリジンを敬遠してしまっている人もいるかもしれません。
アクションを楽しむのであれば、一考の価値がありそうですね。
他の内容も伴っていれば名作になり得たと思うのですが…非常に残念です。
マルチもバグが多くなければ楽しめただろうし。
FFオリジンはどういった方におすすめできますかね?
FFの世界観で硬派なアクションが楽しみたい人。
現状はその一点に尽きるかと思います。
あなたはまだ続けるのですか?
やっぱりアクションは面白いし、2週目もちょっとやってみたいとは思ってる。
あとは内容確認してないけど、トロコン目指しても良いし。
というわけで、興味を持った方はプライスダウンがあった時にでも検討してみてはいかがでしょうか。
案外、アップデートでストーリーはどうしようもないけど改善されるかもしれないしね。
今日はこの辺でおしまい。
閲覧ありがとうございました。